投資についてどんなイメージですか? なんとなく難しい。 リスクが怖いなど・・・
初心者なら、このイメージは当たり前だと思います。
何事も物事を始める時、理解していていない事をやる時は不安ですよね!
今回は自分が投資を始める際に参考にした物を紹介します。
投資初心者に分かりやすく解説↓
オススメYouTube 2選
まず、オススメはYouTubeです。実際に話している物を見ながらの方が理解しやすく、イメージが湧きやすいです。
お気に入りや、ブックマークしておけばいつでも見れて復習出来るので
動画を見て学ぶことはオススメです!
投資って?超基本的な所からでも理解しやすい
この動画の魅力は初心者向けで、理解しやすい言葉で説明していて、投資についての知識が深まりました!
まずは投資とは? と言う所からでも分かりやすいです!!
何から始めればいいの?始め方は?と言う方にオススメ!
初心者には難しい専門用語が少なく、投資に対してのハードルが低くなります。
投資を身近に感じるためにも是非、視聴してみて下さい。
参考にした本 2選
バカでも稼げる「米国株」高配当株
![]() | 価格:1,650円 |

本の題名がインパクトありますよね?自分も最初はビックリしましたが、本の内容は題名通り初心者にも分かりやすく、投資に対してのイメージが変わりました。
まずは何を読んだら良いか分からないという方にオススメです。
米国株の魅力を解説↓
お金が増える 米国株超楽ちん投資術
![]() | 価格:1,540円 |

こちらの本も米国株についてですが、個人的にも米国株がオススメなので、米国株について理解しやすかった本です。
理解しないままやるのはオススメしません。 本やYouTubeなどを参考にして取り組んでみて下さい!
投資のメリットを解説↓
初心者にオススメ 投資
積立NISA
投資初心者にオススメなのは積立NISAです。
難易度 お手軽さ 費用 どれをとっても初心者が始めやすいです。
株について詳しい知識がなくても、投資の入門として始められます!!
積立NISAの特徴は年間40万、最長で20年間非課税になる事です。
この期間に得た利益が非課税になる事、小額から積立出来るなど初心者にも
取り組みしやすい事もメリットです。
毎月、一定額で自動に積立してくれるので普段忙しい人や投資はよく分からないけど
投資を始めてみたい人にオススメの投資です。
積立NISAは初心者から上級者までが運用していて投資の基本中の基本です。
投資を始めたいという人は積立NISAから取り組む事をオススメします!
最後に
投資をやる事によってのメリットは、株や金融に詳しくなるだけでなく、世界情勢や日本の経済などの分野が理解できるようになることです!
投資を知るだけで、日常生活や仕事にも生かせる場面が多々あります。
何事もまずはやってみると言う姿勢がとても大切だと思います!!
こちらも是非立ち寄って見て行って下さい↑
コメント